VMware Workstation Pro において、Eコアしか使用されない(2023/04/30 追記あり)

ホストOSでIntel 12世代CPUを使用している環境において、Eコアだけを使用し、Pコアを使用しない事象が発生しました。バージョン16.2で事象を確認し、さらに最新版である17にアップグレードして再度検証しましたが、事象は解消しませんでした。

Eコアしか使用していないにも関わらず、なぜかホストOSのパフォーマンスも劣化(OS全体の引っ掛かりを感じる)するので、早急に改善を望みたい所です。

  • 事象確認日 : 2023/01/03
  • ホストCPU : Intel i7-12700
  • ホストOS : Windows 11 Pro 22H2
  • ゲストOS : Windows 10 Pro 21H2(ゲストOSのCPUは6コアで設定)
  • VMware Workstation Proバージョン : 16.2.5, 17.0.0

上記の画像の末尾4つが、Eコア、それ以外がPコアとなります。


(2023/04/30 追記)

タスクマネージャで「vmware-vmx.exe」の割り当てコアをPコアのみ(CPU0~15)にした所、パフォーマンスが改善されたような気がします。プロセスIDが変わるたびに再設定が必要になりますが、一旦これで回避ができるかと思っております。

Eコアの張り付きもなくなり、OS全体の引っ掛かりも改善された気がします。

VMware Workstation Pro 16.2でWindows 11のゲストOSを作成する

概要

当該ソフトには、ハードウェアの種類に「Trusted Platform Module」がリストにあるのですが、通常では選択できなかったので、選択できるようにするための手順を備忘として記載します。

環境

  • ホストOS : Windows 10 Pro 21H1
  • 仮想化ソフト : VMware Workstation 16 Pro(バージョン : 16.2.3)

操作手順

「仮想マシン設定」の「オプション」タブの「アクセス コントロール」を選択し、「暗号化」ボタンを押下します。

パスワード入力して「暗号化」ボタンを押下します。このパスワードを失念すると、ゲストOS自体の設定変更もできなくなるので注意が必要です。

これで、「アクセス コントロール」が「暗号化されています」に変更されます。

この状態であれば、「Trusted Platform Module」が選択できるようになります。

その後、VMware起動時に当該ゲストOSを選択するとパスワードの入力を求められるようになるので、その場合は、入力したパスワードを入力してください。

これで、ゲストOSにWindows 11をインストールすることができます。

IE11、Evernote、Microsoft To Doの通信が出来なくなった場合の対処

事象

件名の通り、各アプリで通信エラーが発生するようになりました。

以下は、IEの例です。

このページを表示できません

•Web アドレス https://go.microsoft.com  が正しいか確かめてください
•Bing でこのサイトを検索
•ページを更新

詳細情報  詳細情報

DNS サーバーに問題がある可能性があります。

エラー コード: INET_E_RESOURCE_NOT_FOUND

以下は、Evernoteの例です。(アクティビティログです)

20:01:58 [ERROR  ] [17692] [22436] 0% Can't send HTTP request, error: INTERNET_CANNOT_CONNECT
20:01:58 [ERROR  ] [17692] [22436] Bootstrap info: request to "www.evernote.com" failed, error: timeout

Microsoft To Doはキャプチャはありませんが、同期に失敗します。再ログインしても事象は同じです。

これらの事象は、単一のPCでのみ起こり、別PCでは起こりませんでした。また、当該事象が起こるPCでも、ChromeやFireFoxは通常通りアクセスできました。

環境

  • Windows 10 Pro 21H1 19043.1110
  • IE11
  • Evernote 6.25.1.9091 (309091) Public (CE Build ce-62.6.10954)
  • Microsoft To Do 2.48.2107.9001

対処

IEの設定をリセットすることにより、一連の事象が解消しました。具体的に何が改善したのかは、比較を取ってないので分かりません。本当にこの対処が解消と関係があるのかも定かではありません。たまたまかもしれません。こういうこともあるんだという程度のメモとなります。

ちなみに、「INET_E_RESOURCE_NOT_FOUND」を手掛かりに、IPv6を無効化するという記述のサイトも見かけましたが、それは効果がありませんでした。また、「ipconfig /flushdns」実施も効果がありませんでした。

※2021/09/25 補足
また同じような事象が発生しました。またリセットした所元に戻りました。何故このような事象になるのかは不明ですが…。

jarファイルの関連付けを元に戻す

通常、javaランタイムインストール時にjarファイルの関連付けが実施されます。意図的に関連付けを変更し、元に戻す場合の手順を記述します。

アプリケーションを実行するアプリケーションを以下とする。

“<JREインストール先>\bin\javaw.exe” -jar “%1” %*

jar_01_20091223